拡張前になんとかですが、大迷宮バハムートをクリアするコトが出来ました。
ネタバレが少し含まれますので、続きは自己責任でご覧下さいませ。

「今こそ語ろう、とろんちゃんの第7霊災の真実を・・・・。」
先日、Twitterでもつぶやきましたが、
FF14の現在の最難関コンテンツである大迷宮バハムート。
拡張前になんとか、クリアするコトが出来ました♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
わたしはプレイヤースキルが決して高い方ではないので
正直、毎回ギミックにヒーヒー言いながらプレイしております。゚(゚´Д`゚)゚。
さてさて、前置きはこれくらいにして、真成編クリアを記念して、
私の大迷宮バハムートの歴史をアチーブメントで振り返りたいとおもいます。
まずは、大迷宮に挑戦するまでのお話ですが、私がメインクエストをクリアした日が2014年2月19日。

私、ベータテストから参加しているのに関わらず、メインクエストのクリアがかなり遅かったんですww
と、いうのも、正式サービス開始当時、リアルの仕事が忙しくでなかなか遊べず、
仕事が落ち着いた頃には課金が切れていて、3DSのモンスターハンター4にハマり、
そのままひっそりとフェードアウト・・・・。
で、2014年1月の無料ログインキャンペーンで3ヶ月ぶりくらいにログインをして、そのまま復帰しました。
当時はFCにも加入してませんでしたが、復帰して本格的が遊ぼう!と思っていろいろFCを探す中で、
現在所属している、Tea Timeに巡り会いました♪
FCメンバーの協力もあって、レリック武器であるタイラスも武器に獲得。

当時の神話装備が全身集まりつつある中、FCメンバーに誘われて初めての大迷宮に突入するコトになります。
1層から4層までは超える力が実装される前にクリア出来ましたヽ(´▽`)/
で、邂逅編5層のツインタニアを倒したのが2014年5月12日

超える力20%の恩恵を受けてのクリアになります。
邂逅編の思い出は、
ツインタニアのデスセンテンスのダメージ量にビビり・・・。
ファイアストームで定位置に移動するのを忘れてPTを壊滅させかけたり、
ツイスターに当たって即死したり・・・・。
難しいギミックの洗礼を受け、5層でけっこう心が萎えていた気がしますww

あと、個人的には邂逅編は4層が結構好きで、アラガンヒーラーチュニックを取るまで
めちゃめちゃ通った、という苦い思い出もありますww
今はリテイナーに預けてありますが、当時にお気に入りの装備の1つでしたねー。
侵攻編は1層から3層までは緩和前に無事にクリア。
4層のネールたんを倒したのが、2015年1月16日

邂逅編同様、超える力20%の恩恵を受けてのクリアになります。
侵攻編の思い出は・・・。
自分のいるまんどら鯖では、ラフレシアの捕食に対して、「視線切り」が主流だったので、
タイミングになれるまで、よくムシャムシャされてPTを崩壊させたり、
ずっと欲しかったハイアラガンヒーラーコートが1回で出て、しかもFCメンバーに譲ってもらったり・・・。
あとは邂逅編5層を超える4層のギミックですかね・・・・。

隕石誘導したり、攻撃に合わせて散開したり、円形にスプリントして走ったり、
龍神フェーズのサンダーテロやカータライズなどなど・・・・・、
ぶっちゃけ、2度と行きたくないくらいキライですww
1層・2層は緩和前にクリア。
4層のバハムート・プライムを倒したのが、2015年6月5日

3層と4層は超える力15%の恩恵を受けてのクリアになります。
真成編の思い出は、
目当てのヒーラー装備の頭、帯、足、腕輪が全然でなくて、超える力が実装されても
ずーっと1層、2層に通っていた・・・・くらいした印象がないのですww

3層と4層は動画とか見て予習はしてたものの、一緒に来てくれた光の戦士が
ほとんどクリア経験者だったおかげもあって
練習で1回突入、2回目の突入でクリア・・・・って感じでした。

何はともあれ、私の大迷宮バハムートは無事に完結!!
拡張前にクリア出来て、ホントによかったですヽ(´▽`)/

後日談ですが、一緒に行ったFCメンバーがバハムートを倒した時にアイテムをもらったみたいで、
ウチの極クラフターに家具を作ってくれたので、さっそく置いてみました。

コレ、スイッチ式で、羽根が出たり消えたりするすぐれ物ですww
大迷宮バハムートをクリアして最初に思ったのだけど、
この話、メインシナリオに組み込まんでよかったのかな・・・・・・???
一応、旧FF14から新生エオルゼアに繋がる大事なお話だと思うのだけどwww
ではでは、今日のお話はここまでですー。
ブログランキングにも参加しています。
よかったら、ポチっと押してくださいませ。 よろしくお願いしますー。

先日、Twitterでもつぶやきましたが、
FF14の現在の最難関コンテンツである大迷宮バハムート。
拡張前になんとか、クリアするコトが出来ました♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
わたしはプレイヤースキルが決して高い方ではないので
正直、毎回ギミックにヒーヒー言いながらプレイしております。゚(゚´Д`゚)゚。
さてさて、前置きはこれくらいにして、真成編クリアを記念して、
私の大迷宮バハムートの歴史をアチーブメントで振り返りたいとおもいます。
大迷宮に挑戦するまで。
まずは、大迷宮に挑戦するまでのお話ですが、私がメインクエストをクリアした日が2014年2月19日。

私、ベータテストから参加しているのに関わらず、メインクエストのクリアがかなり遅かったんですww
と、いうのも、正式サービス開始当時、リアルの仕事が忙しくでなかなか遊べず、
仕事が落ち着いた頃には課金が切れていて、3DSのモンスターハンター4にハマり、
そのままひっそりとフェードアウト・・・・。
で、2014年1月の無料ログインキャンペーンで3ヶ月ぶりくらいにログインをして、そのまま復帰しました。
当時はFCにも加入してませんでしたが、復帰して本格的が遊ぼう!と思っていろいろFCを探す中で、
現在所属している、Tea Timeに巡り会いました♪
FCメンバーの協力もあって、レリック武器であるタイラスも武器に獲得。

当時の神話装備が全身集まりつつある中、FCメンバーに誘われて初めての大迷宮に突入するコトになります。
大迷宮バハムート 邂逅編
1層から4層までは超える力が実装される前にクリア出来ましたヽ(´▽`)/
で、邂逅編5層のツインタニアを倒したのが2014年5月12日

超える力20%の恩恵を受けてのクリアになります。
邂逅編の思い出は、
ツインタニアのデスセンテンスのダメージ量にビビり・・・。
ファイアストームで定位置に移動するのを忘れてPTを壊滅させかけたり、
ツイスターに当たって即死したり・・・・。
難しいギミックの洗礼を受け、5層でけっこう心が萎えていた気がしますww

あと、個人的には邂逅編は4層が結構好きで、アラガンヒーラーチュニックを取るまで
めちゃめちゃ通った、という苦い思い出もありますww
今はリテイナーに預けてありますが、当時にお気に入りの装備の1つでしたねー。
大迷宮バハムート 侵攻編
侵攻編は1層から3層までは緩和前に無事にクリア。
4層のネールたんを倒したのが、2015年1月16日

邂逅編同様、超える力20%の恩恵を受けてのクリアになります。
侵攻編の思い出は・・・。
自分のいるまんどら鯖では、ラフレシアの捕食に対して、「視線切り」が主流だったので、
タイミングになれるまで、よくムシャムシャされてPTを崩壊させたり、
ずっと欲しかったハイアラガンヒーラーコートが1回で出て、しかもFCメンバーに譲ってもらったり・・・。
あとは邂逅編5層を超える4層のギミックですかね・・・・。

隕石誘導したり、攻撃に合わせて散開したり、円形にスプリントして走ったり、
龍神フェーズのサンダーテロやカータライズなどなど・・・・・、
ぶっちゃけ、2度と行きたくないくらいキライですww
大迷宮バハムート 真成編
1層・2層は緩和前にクリア。
4層のバハムート・プライムを倒したのが、2015年6月5日

3層と4層は超える力15%の恩恵を受けてのクリアになります。
真成編の思い出は、
目当てのヒーラー装備の頭、帯、足、腕輪が全然でなくて、超える力が実装されても
ずーっと1層、2層に通っていた・・・・くらいした印象がないのですww

3層と4層は動画とか見て予習はしてたものの、一緒に来てくれた光の戦士が
ほとんどクリア経験者だったおかげもあって
練習で1回突入、2回目の突入でクリア・・・・って感じでした。

何はともあれ、私の大迷宮バハムートは無事に完結!!
拡張前にクリア出来て、ホントによかったですヽ(´▽`)/

後日談ですが、一緒に行ったFCメンバーがバハムートを倒した時にアイテムをもらったみたいで、
ウチの極クラフターに家具を作ってくれたので、さっそく置いてみました。

コレ、スイッチ式で、羽根が出たり消えたりするすぐれ物ですww
大迷宮バハムートをクリアして最初に思ったのだけど、
この話、メインシナリオに組み込まんでよかったのかな・・・・・・???
一応、旧FF14から新生エオルゼアに繋がる大事なお話だと思うのだけどwww
ではでは、今日のお話はここまでですー。
ブログランキングにも参加しています。
よかったら、ポチっと押してくださいませ。 よろしくお願いしますー。
スポンサーサイト