いつも見に来ていただいてありがとうございます。
ユーザーズイベントに参加するコト自体が
久しぶりだなぁ・・・、と、しみじみ感じる今日この頃。
なので、この日のイベントはとっても楽しみにしていたのです♪

タイトル通りですが、今回お邪魔してきたイベントはこちら。

ジェミ子の部屋。
「 FF14ほうせき箱 」 のじぇみーさんが様々の光の戦士をお招きして、
繰り広げられるスペシャルなトークイベントです。
全15回に渡る1stシーズンを終え、今回、打ち上げパーティが開催される、と
言うコトで、アレキ鯖に足を運んでまいりました♪
会場に着くと、まず見たコトのない機動兵器が配置されておりました・・・・。

とりあえず、他の光の戦士がいない間に操縦席っぽい場所を
制圧しておいたので、なにかあった場合はすぐに私の管理下における・・・はずでしょうwww
イベント前にジェミ子の部屋の主催&司会進行役であるじぇみーさんにご挨拶。

今日もイフリートマスクでガードされ、かわいいお顔を拝見するコトができません(ノД`)
そして、お召し物がパッチ3.4で追加されたポンショに変わっておりました♪
さて、今回の会場はいつものジェミ子の部屋の開催場所ではなく、
じぇみーさんのお仲間である ゼンさんのハウジングだそうなんですが・・・。

ハロウィンの近いのか、カボチャの妖精になっていたゼンさん・・・・(;゚Д゚)!!
完っ全のロックオンされた構図になりました・・・ww
まぁ、目の前にララフェルがいたら、ロックオンしたくもまりますよねwww
ゼンさん言わく、ラベンダーベットは通称 「くさお」 と呼ばれるそうですwww

たしかに、ハウジングエリアの名前って長いですもんね・・・。
いつものジェミ子の部屋と会場が違うので、LSで場所を聞かれるだび
「くさお」の3文字がチャット欄を飛び交っておりましたwww
光の戦士が続々と集まっていく中、会場を見回すとキャンプ・ドラゴンヘッドから
銀剣のオルシュファンもお越しになっておりました。

さすが、ジェミ子の部屋。エオルゼア各地に観覧希望のファンがいますね♪
開場までの待ち時間、LSメンバーと雑談をしていると、
FCじょびネッツァのきりんちゃんが・・・・!!(゜ロ゜ノ)ノ

直接お会いするのは、2月にバレンタインのお渡し会以来でしょうか・・・?
◆ 室町きりんちゃんに会ってきた。(2016年2月18日 更新)
FCじょびネッツァの皆さまは第2回のゲスト、というコトで、
今回はメルくん、ルシアさん、きりんちゃんの3人でいらしてました。
マイディーさんと、あるちゃんも参加したかったそうですが都合により欠席だそうです。
雑談中、きりんちゃんが

と、言っていたので、 お手紙・・・・?、一瞬思ったのですが、
即座にメルくんが、回答。

あぁ、モグレターのコトかぁ・・・、と、私はすぐには答えに辿り着けなかった訳ですが、
まいでぃーさんが「きりんワールド」を称する きりんちゃんの言葉のチョイスへの対応速度。
普段からきりんちゃんと一緒にいるFCじょびネッツァのメンバーならでは、と思いましたね♪
そんな感じでわいわいしていると、開場のアナウンスが・・・・。
イベント会場である2Fに移動すると、
おぉ・・・・!!

おぉぉぉおお・・・・・・!!!

うおおおおお・・・・・・・・!!!!!

なんだ、この素晴らしい会場は・・・・!!(゜ロ゜ノ)ノ
トーク番組っぱく、ひな壇もしっかりを完備されています!
今日の打ち上げパーティ用にチューンアップしたそうですが、センスが光りますね♪
きゃっきゃしてる間に、イベント開始時間が近づきます。

実は、イベント開催の裏側で、1つの大きなトラブルが起きておりました。
ジェミ子の部屋 第9回のゲストであり、【 ねこくまげーむ 】 のねこくまさんが、
この日のイベントをニコ生で中継する予定だったのですが、
まさかの スノーマン装備が届かない不具合が発生・・・!!
リログしたり、モグステにいって、お届け先がアレキ鯖のキャラになっているかチェックしたり、
いろいろバタバタしている様子が生中継されておりました。
そして、スノーマン装備が届かないまま、無情にもイベント開始時刻になり
ニコ生を聞いていない方に向けて、じぇみーさんから ねこくまさんの現状報告と、

みんな、空気読んで接してあげてね、と優しい心遣いがアナウンスされましたww

そして、イベント開始・・・・!!!

して、間もなく、1匹のデブチョコボが会場に駆け込んできたのでした。

と、いう訳で イベントが始まるまででかなり長くなってしまったので、
毎度にコトながら、後半に続きます。
ではでは、今日のお話はここまでですー。
ブログランキングにも参加しています。
よかったら、ポチっと押してくださいませ。 よろしくお願いしますー。

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 - 2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved

ジェミ子の部屋。
「 FF14ほうせき箱 」 のじぇみーさんが様々の光の戦士をお招きして、
繰り広げられるスペシャルなトークイベントです。
全15回に渡る1stシーズンを終え、今回、打ち上げパーティが開催される、と
言うコトで、アレキ鯖に足を運んでまいりました♪
会場に着くと、まず見たコトのない機動兵器が配置されておりました・・・・。

とりあえず、他の光の戦士がいない間に操縦席っぽい場所を
制圧しておいたので、なにかあった場合はすぐに私の管理下における・・・はずでしょうwww
イベント前にジェミ子の部屋の主催&司会進行役であるじぇみーさんにご挨拶。

今日もイフリートマスクでガードされ、かわいいお顔を拝見するコトができません(ノД`)
そして、お召し物がパッチ3.4で追加されたポンショに変わっておりました♪
さて、今回の会場はいつものジェミ子の部屋の開催場所ではなく、
じぇみーさんのお仲間である ゼンさんのハウジングだそうなんですが・・・。

ハロウィンの近いのか、カボチャの妖精になっていたゼンさん・・・・(;゚Д゚)!!
完っ全のロックオンされた構図になりました・・・ww
まぁ、目の前にララフェルがいたら、ロックオンしたくもまりますよねwww
ゼンさん言わく、ラベンダーベットは通称 「くさお」 と呼ばれるそうですwww

たしかに、ハウジングエリアの名前って長いですもんね・・・。
いつものジェミ子の部屋と会場が違うので、LSで場所を聞かれるだび
「くさお」の3文字がチャット欄を飛び交っておりましたwww
光の戦士が続々と集まっていく中、会場を見回すとキャンプ・ドラゴンヘッドから
銀剣のオルシュファンもお越しになっておりました。

さすが、ジェミ子の部屋。エオルゼア各地に観覧希望のファンがいますね♪
開場までの待ち時間、LSメンバーと雑談をしていると、
FCじょびネッツァのきりんちゃんが・・・・!!(゜ロ゜ノ)ノ

直接お会いするのは、2月にバレンタインのお渡し会以来でしょうか・・・?
◆ 室町きりんちゃんに会ってきた。(2016年2月18日 更新)
FCじょびネッツァの皆さまは第2回のゲスト、というコトで、
今回はメルくん、ルシアさん、きりんちゃんの3人でいらしてました。
マイディーさんと、あるちゃんも参加したかったそうですが都合により欠席だそうです。
雑談中、きりんちゃんが

と、言っていたので、 お手紙・・・・?、一瞬思ったのですが、
即座にメルくんが、回答。

あぁ、モグレターのコトかぁ・・・、と、私はすぐには答えに辿り着けなかった訳ですが、
まいでぃーさんが「きりんワールド」を称する きりんちゃんの言葉のチョイスへの対応速度。
普段からきりんちゃんと一緒にいるFCじょびネッツァのメンバーならでは、と思いましたね♪
そんな感じでわいわいしていると、開場のアナウンスが・・・・。
イベント会場である2Fに移動すると、
おぉ・・・・!!

おぉぉぉおお・・・・・・!!!

うおおおおお・・・・・・・・!!!!!

なんだ、この素晴らしい会場は・・・・!!(゜ロ゜ノ)ノ
トーク番組っぱく、ひな壇もしっかりを完備されています!
今日の打ち上げパーティ用にチューンアップしたそうですが、センスが光りますね♪
きゃっきゃしてる間に、イベント開始時間が近づきます。

実は、イベント開催の裏側で、1つの大きなトラブルが起きておりました。
ジェミ子の部屋 第9回のゲストであり、【 ねこくまげーむ 】 のねこくまさんが、
この日のイベントをニコ生で中継する予定だったのですが、
まさかの スノーマン装備が届かない不具合が発生・・・!!
リログしたり、モグステにいって、お届け先がアレキ鯖のキャラになっているかチェックしたり、
いろいろバタバタしている様子が生中継されておりました。
そして、スノーマン装備が届かないまま、無情にもイベント開始時刻になり
ニコ生を聞いていない方に向けて、じぇみーさんから ねこくまさんの現状報告と、

みんな、空気読んで接してあげてね、と優しい心遣いがアナウンスされましたww

そして、イベント開始・・・・!!!

して、間もなく、1匹のデブチョコボが会場に駆け込んできたのでした。

と、いう訳で イベントが始まるまででかなり長くなってしまったので、
毎度にコトながら、後半に続きます。
ではでは、今日のお話はここまでですー。
ブログランキングにも参加しています。
よかったら、ポチっと押してくださいませ。 よろしくお願いしますー。
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 - 2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved
スポンサーサイト