いつも見に来ていただいてありがとうございます。
いやぁ、寒い・・・。サムシングですね・・・・。
なぜこのタイミングで今シーズン最強の寒波がやってきたのか・・・?
タイピングする指もかじかみ、いつも以上に誤字が多そうな今回の記事・・・・・。
いう訳で、タイトル通りですか、大人気のユーザーズイベントに出演して参りました。

前々から予告をさせていただいいたのですが、
新年最初のジェミ子の部屋に出演させていただきました。

いつもは観覧する側なので、緊張からか、いろいろやらかしてしまったというか、
ネタを仕込んでいったのにやり残してしまったと言いますか・・・・(ノ∀`)アチャー
イベントレポはジェミさんが素晴らしい感じにまとめていただいているので
私の視点でのイベントレポをしてみたいと思いますww
せっかくのユーザーズイベントですので、
初期装備で乗り込む訳にはいかんでしょう・・・・!!!というコトで、
染色、ゴールドソーサーに行けるようになるまでレベリング。
いろはす討滅戦で得た30000MGPと、手持ちの3000ギルでなんとか着飾りましたwww

リビエラドレスのスカート部分は所属しているFC TeaTimeの
制服のカラーであるディープウッドグリーンに染色。
帽子もホントはホワイトベレーをディープウッドグリーンにしたかったんですが、
当然買えるはずもなく・・・・。唯一買えたのが、このレッドベレーでしたwww
出演者なので、開演1時間前に会場入りし、じぇみさんと雑談していると、
ちらほら光の戦士の方々が来場され、あっと言う間に開演時間に・・・!!
なお、会場のフスマには 開けたら ルイゾワスマイルのギミックが・・・Σ(゚Д゚)

ジェミさんから、「KAWAIIを追求するララフェル」とご紹介頂きました(=´▽`)ゞ イヤァ~.
ホントはですね、自己紹介のマクロを組んでいたんですが、
早速飛んでしまって、披露するタイミングを逃してしまうという失態・・・。
ですので、サンシャインとろんべ のマクロはお蔵入りですww

年末年始は仕事詰めだった私・・・・。大晦日はおやすみだったので、ガキ使を見て
日付が変わったらエオルゼアにログインする、という最高な新年の迎え方が出来ましたww
ただ、バタバタしていたのも事実で、クリスマスに買った1/100 ガンダムヴィダールが
未だに未開封・・・・。いかんいかん、とっとと作らねば・・・・!!
直近の悲しかったお話として、
クロ・アリアポーのミラプリをしているのですが、マンドラゴラチョーカーを持っておらず、
とても悲しかった・・・的なお話させていただきました。
イベント限定アイテムなので、今はどうやっても手に入れるコトが出来ず、
どうあがいてもミラプリの完全再現が不可能なのでつらい・・・・のですが、

「 やっぱ つれーわ。 」のフレーズを言い忘れる失態ww
もう、イベント開始から失敗しまくりでございますww
年末に行われたファンフェスのエンディングで吉田P/Dや石川さんが感極まって
泣いてしまったシーンの感化され、うるうるきてしまった・・・・・、

というお話をさせて頂いたのですが、なせか、チャットで斎藤さんとタイプ・・・・・・・。
開発チームの中には、「 斎藤 」 という名字の方もいらっしゃるかもしれないけど、
ファンフェスのステージ上には間違いなく斎藤さんはいなかった・・・・。

たけおさん辺りは、「誰だ?」と思っていたそうなので・・・・www

特に石川夏子さん、ホントに申し訳ありませんでした。
○○のモノ申す!! いうコトで、会場では吉田P/Dに対して何か言ったれや!!
という雰囲気でしたが、私は最近のTwitter事情に対してモノ申してきました。

一時期、倒産だ!とか、有料化だ!とか、いろいろ話題になったTwitter。
FF14のコミュニティはユーザーズイベントの告知や情報の共有であったり、
ブログ更新のお知らせであったり、Twitterに依存してる部分が多いはずなんですよね。
カルミアさん発信で今 話題の鯖別のロゴも企画自体が面白い、というのは当然ですけど
Twitterだからこそ、海外も含めて、ここまで早く拡散されたと思うんですね、
月額300円~500円くらいまでなら、お金払ってもいいかな・・・とは思ってますが、
サービス停止すんなよ!倒産すんなよ!って感じにモノ申してきましたww
そして14時間生放送の招待はTwitterのDMで1ヶ月くらい前に突然くるよ、という
一部の人しか知らない裏話もww
個人的に一番反省しているコーナーww
もう少しおもしろおかしく広げるコトは出来なかったもんか・・・・(ノД`)シクシク

無人島に売り上げられた私。
とりあえず、小屋や洞窟にような雨風などをしのげて、生活の拠点になる場所を探しに

向かった際、洞窟でゴリラ ( イシュ・ライライ ) と遭遇!! さぁ、どうする!!
といった感じだったのですが・・・・。
このコーナーの万能アイテムであるメガネを置いて、

近寄ってきたところを蹴り飛ばすってww

完全な武闘派で、あざとさのカケラもないwww
冒頭でガンダムのお話になったので、ちょっとアニメの話に・・・。
もともとバトル系、ロボット系、ゲーム系の作品が好きな私。

最近だと「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」とか
昨年映画にもなった「アクセルワールド」とか、
今月末にライブに行く 「マクロスΔ」 のお話をちらっとさせていただきました。
今季だと、sayで声が上がってましたが、「幼女戦記」とかも見てますよww
そして、以前Twitterでジェミーさんと意気投合した、「鋼鉄城のカバネリ」。
作品の方よりも、ラジオ 「カバネリツアーズ」の方にハマってしまった私たちwwww
続編の作成も決定したので、ラジオの再開もお待ちしております。
六根清浄(ろっこんしょうじょう)~♪
全開 act.19のゲストである ラムダさん、めてゐさん、マツリさんからのご質問です。
「私のキャラの名前の由来は・・・?」 というコトなんですが、
某バンダイナムコゲームスから発売されている、「スーパーロボット大戦」という
シュミレーションゲームの中で、自分の乗るロボット(戦艦を含む)はなんでもかんでも
「トロンベ」の愛称で呼んじゃうイケメンがいましてですね・・・。
そこから拝借した訳なんですが、「スパロボ」 の名前を出した時点で、
かなりの光の戦士たちが気づいた様子。 みんな、すげぇわwww
ちなみに、尺に都合で話さなかったのですが、セカンドネームの「Abendrot.(あーべんとろーと」。
こちらもファーストネームと同じドイツ語でして、意味は「夕焼け」。
リンクを貼っておきますが、彼は戦闘中によく夕日を召喚するのですww
なので、一応セカンドネームにも、ファーストネームと接点がある訳です。
◆ スーパーロボット大戦OG MD | DGG-XAM2 アウセンザイター | 全武装 ◆
あと、キャラ名であまりかぶりたくたいなぁ、と思っていた私。
キャラ名 「Trombe」だけで検索してみると、51人該当。

さらに、ララフェルにチェックをいれると、14人にまで絞られます。

その内、13人は私のキャラですwww

ちなみに、有名な 「Kirito(キリト)」とか、 「Asuna(アスナ)」とかで検索すると、
条件指定をしないと1000人を越えてしまって、検索が出来ませんでしたwwwww

今では、「とろんちゃん」、「とろちゃん」、「とろろん」とか、いろいろ呼んでいただけるので
このキャラ名にして大成功かな、と個人的には思ってます♪
こんな感じの内容であっと言う間に90分間が経ってしまいました。
最後は恒例の参加者全員での記念撮影。

ユーザーズイベント初参加の方、他の鯖からいらした方とも記念撮影。

そして、脅威のララフェル率www
最強寒波に影響で、大変なタイミングではありましたが、
たくさんの方がいらしてくれて正直 ホッとしましたwww
ジェミーさん、会場を設営していただいたゼンさん、ナイスなBGMを選曲していただいたミラさん
イベントに参加されたみなさま、本当にありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
さて、次回のゲストは、私はブログを始めるキカッケとなったブロガーさんの
1人であり、仲良くさせてもらっている ゴリ・・・・・、ではなく、イシュ・ライライさんです。

どんなお話は聞けるのでしょうか?
お時間、都合の合う方は、ぜひ会場でお会いしましょう♪
◆ジェミ子の部屋 act.20 レポ (FF14ほうせき箱)
ではでは、今日のお話はここまでですー。
ブログランキングにも参加しています。
よかったら、ポチっと押してくださいませ。 よろしくお願いしますー。

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved
新年最初のジェミ子の部屋に出演させていただきました。

いつもは観覧する側なので、緊張からか、いろいろやらかしてしまったというか、
ネタを仕込んでいったのにやり残してしまったと言いますか・・・・(ノ∀`)アチャー
イベントレポはジェミさんが素晴らしい感じにまとめていただいているので
私の視点でのイベントレポをしてみたいと思いますww
出演時の衣装。
せっかくのユーザーズイベントですので、
初期装備で乗り込む訳にはいかんでしょう・・・・!!!というコトで、
染色、ゴールドソーサーに行けるようになるまでレベリング。
いろはす討滅戦で得た30000MGPと、手持ちの3000ギルでなんとか着飾りましたwww

リビエラドレスのスカート部分は所属しているFC TeaTimeの
制服のカラーであるディープウッドグリーンに染色。
帽子もホントはホワイトベレーをディープウッドグリーンにしたかったんですが、
当然買えるはずもなく・・・・。唯一買えたのが、このレッドベレーでしたwww
出演者なので、開演1時間前に会場入りし、じぇみさんと雑談していると、
ちらほら光の戦士の方々が来場され、あっと言う間に開演時間に・・・!!
なお、会場のフスマには 開けたら ルイゾワスマイルのギミックが・・・Σ(゚Д゚)

新年のございさつ。
ジェミさんから、「KAWAIIを追求するララフェル」とご紹介頂きました(=´▽`)ゞ イヤァ~.
ホントはですね、自己紹介のマクロを組んでいたんですが、
早速飛んでしまって、披露するタイミングを逃してしまうという失態・・・。
ですので、サンシャインとろんべ のマクロはお蔵入りですww

年末年始は仕事詰めだった私・・・・。大晦日はおやすみだったので、ガキ使を見て
日付が変わったらエオルゼアにログインする、という最高な新年の迎え方が出来ましたww
ただ、バタバタしていたのも事実で、クリスマスに買った1/100 ガンダムヴィダールが
未だに未開封・・・・。いかんいかん、とっとと作らねば・・・・!!
ダイス289 悲しかった話。
直近の悲しかったお話として、
クロ・アリアポーのミラプリをしているのですが、マンドラゴラチョーカーを持っておらず、
とても悲しかった・・・的なお話させていただきました。
【ブログ 更新】トロンベ・アリアポー爆誕 www https://t.co/fBb6fb9jTV マンドラゴラチョーカー販売してくれないかしら・・・(´д`|||) pic.twitter.com/99y5OTJy7f
— とろんべ(まんどら鯖) (@Trombe_Mandora) 2017年1月10日
イベント限定アイテムなので、今はどうやっても手に入れるコトが出来ず、
どうあがいてもミラプリの完全再現が不可能なのでつらい・・・・のですが、

「 やっぱ つれーわ。 」のフレーズを言い忘れる失態ww
もう、イベント開始から失敗しまくりでございますww
ダイス583 感動した話。
年末に行われたファンフェスのエンディングで吉田P/Dや石川さんが感極まって
泣いてしまったシーンの感化され、うるうるきてしまった・・・・・、

というお話をさせて頂いたのですが、なせか、チャットで斎藤さんとタイプ・・・・・・・。
開発チームの中には、「 斎藤 」 という名字の方もいらっしゃるかもしれないけど、
ファンフェスのステージ上には間違いなく斎藤さんはいなかった・・・・。

たけおさん辺りは、「誰だ?」と思っていたそうなので・・・・www

特に石川夏子さん、ホントに申し訳ありませんでした。
ダイス923 ○○にモノ申す!!
○○のモノ申す!! いうコトで、会場では吉田P/Dに対して何か言ったれや!!
という雰囲気でしたが、私は最近のTwitter事情に対してモノ申してきました。

一時期、倒産だ!とか、有料化だ!とか、いろいろ話題になったTwitter。
FF14のコミュニティはユーザーズイベントの告知や情報の共有であったり、
ブログ更新のお知らせであったり、Twitterに依存してる部分が多いはずなんですよね。
カルミアさん発信で今 話題の鯖別のロゴも企画自体が面白い、というのは当然ですけど
Twitterだからこそ、海外も含めて、ここまで早く拡散されたと思うんですね、
【FFXIV COPYRIGHT 2017】
— カルミア@大都会Ridill村 (@Kalmia_Xillion) 2017年1月14日
遂に記事が完成です★
『素敵なロゴを共有しよう☆FFXIV COPYRIGHT 2017 全テーマ別ロゴ一覧まとめ☆』https://t.co/VfDvC19Gkt #FF14 #FF14_鯖ロゴ #FFXIV_C2017
月額300円~500円くらいまでなら、お金払ってもいいかな・・・とは思ってますが、
サービス停止すんなよ!倒産すんなよ!って感じにモノ申してきましたww
そして14時間生放送の招待はTwitterのDMで1ヶ月くらい前に突然くるよ、という
一部の人しか知らない裏話もww
過酷なシチュエーションから脱しよう、(vsゴリラ)
個人的に一番反省しているコーナーww
もう少しおもしろおかしく広げるコトは出来なかったもんか・・・・(ノД`)シクシク

無人島に売り上げられた私。
とりあえず、小屋や洞窟にような雨風などをしのげて、生活の拠点になる場所を探しに

向かった際、洞窟でゴリラ ( イシュ・ライライ ) と遭遇!! さぁ、どうする!!
といった感じだったのですが・・・・。
このコーナーの万能アイテムであるメガネを置いて、

近寄ってきたところを蹴り飛ばすってww

完全な武闘派で、あざとさのカケラもないwww
質問コーナー オススメしたいアニメ。
冒頭でガンダムのお話になったので、ちょっとアニメの話に・・・。
もともとバトル系、ロボット系、ゲーム系の作品が好きな私。

最近だと「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」とか
昨年映画にもなった「アクセルワールド」とか、
今月末にライブに行く 「マクロスΔ」 のお話をちらっとさせていただきました。
今季だと、sayで声が上がってましたが、「幼女戦記」とかも見てますよww
そして、以前Twitterでジェミーさんと意気投合した、「鋼鉄城のカバネリ」。
作品の方よりも、ラジオ 「カバネリツアーズ」の方にハマってしまった私たちwwww
続編の作成も決定したので、ラジオの再開もお待ちしております。
六根清浄(ろっこんしょうじょう)~♪
名前の由来は・・・??
全開 act.19のゲストである ラムダさん、めてゐさん、マツリさんからのご質問です。
「私のキャラの名前の由来は・・・?」 というコトなんですが、
某バンダイナムコゲームスから発売されている、「スーパーロボット大戦」という
シュミレーションゲームの中で、自分の乗るロボット(戦艦を含む)はなんでもかんでも
「トロンベ」の愛称で呼んじゃうイケメンがいましてですね・・・。
そこから拝借した訳なんですが、「スパロボ」 の名前を出した時点で、
かなりの光の戦士たちが気づいた様子。 みんな、すげぇわwww
ちなみに、尺に都合で話さなかったのですが、セカンドネームの「Abendrot.(あーべんとろーと」。
こちらもファーストネームと同じドイツ語でして、意味は「夕焼け」。
リンクを貼っておきますが、彼は戦闘中によく夕日を召喚するのですww
なので、一応セカンドネームにも、ファーストネームと接点がある訳です。
◆ スーパーロボット大戦OG MD | DGG-XAM2 アウセンザイター | 全武装 ◆
あと、キャラ名であまりかぶりたくたいなぁ、と思っていた私。
キャラ名 「Trombe」だけで検索してみると、51人該当。

さらに、ララフェルにチェックをいれると、14人にまで絞られます。

その内、13人は私のキャラですwww

ちなみに、有名な 「Kirito(キリト)」とか、 「Asuna(アスナ)」とかで検索すると、
条件指定をしないと1000人を越えてしまって、検索が出来ませんでしたwwwww

今では、「とろんちゃん」、「とろちゃん」、「とろろん」とか、いろいろ呼んでいただけるので
このキャラ名にして大成功かな、と個人的には思ってます♪
最後はみんなで記念撮影
こんな感じの内容であっと言う間に90分間が経ってしまいました。
最後は恒例の参加者全員での記念撮影。

ユーザーズイベント初参加の方、他の鯖からいらした方とも記念撮影。

そして、脅威のララフェル率www
最強寒波に影響で、大変なタイミングではありましたが、
たくさんの方がいらしてくれて正直 ホッとしましたwww
ジェミーさん、会場を設営していただいたゼンさん、ナイスなBGMを選曲していただいたミラさん
イベントに参加されたみなさま、本当にありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
次回 act.21のゲストは・・・?
さて、次回のゲストは、私はブログを始めるキカッケとなったブロガーさんの
1人であり、仲良くさせてもらっている ゴリ・・・・・、ではなく、イシュ・ライライさんです。

どんなお話は聞けるのでしょうか?
お時間、都合の合う方は、ぜひ会場でお会いしましょう♪
◆ジェミ子の部屋 act.20 レポ (FF14ほうせき箱)
ではでは、今日のお話はここまでですー。
ブログランキングにも参加しています。
よかったら、ポチっと押してくださいませ。 よろしくお願いしますー。
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved
スポンサーサイト