アイテム課金について考えてみる。

こんにちは、とろんちゃんです(◎`・ω・´)ゞ

いつも見に来ていただいてありがとうございます。

4月16日から始まった、ドラマ 光のお父さん。

6月20日に迫った拡張パッケージ 紅蓮のリベレーター。

そして、フリートライアルが14日から無制限に、など、いろいろなコトが重なり、

エオルゼアに多くの光の戦士がやってきてうれしい限りですね♪

ffxiv_20170428_003624.jpg

先日、モグステーションにて、新たな課金アイテムが追加されましたね。

その中の、モグモグアタイアの販売にあたり、フォーラムあたりで賑わっているようですね・・・・。

モグステ

まぁ、アイテム課金に関して、人それぞれ考えがあると思いますが、

私個人としては、課金に対して抵抗はほとんどありません(*´ω`*)

以前、自分が遊んでいたオンラインゲームの課金をFF14に当てはめると

IL280のゴウン武器が 1回500円の課金ガチャで販売されている・・・・・、みたいな。

プレイヤーが常時 「超える力」が発動している状態になる課金コースが

リアル時間72時間 1000円で販売されている・・・・みたいな。


どうです?FF14の世界だったら荒れるでしょ??ww

もう引退してしているので情報を仕入れるコトはないのですが、

今回この記事を書くにあたって、チラっと公式HPを覗いてみたら、

相変わらずの重課金でしたwwww

ffxiv_20170428_005123.jpg

なので、むしろ、FF14のアイテム課金は攻略や最強装備に直結しないので

良心的だな・・・・・って思ってるくらいです。

今回のモグモグアタイアにせよ、東洋の伝統舞踊にせよ、

購入しても、エンドコンテンツの早期クリアにはつながらないですしね。

あくまで自分が楽しむための課金ですからね♪

今回の販売アイテムも早速フレンドさんを楽しませてもらっております♪


いつも使っている画像加工サイトがなぜか使えないので、今回はちょっと画像少なめです。

さて、12時からベンチマークのDLが始まりますので、今日のお話はここまでですー。


ブログランキングにも参加しています。

よかったら、ポチっと押してくださいませ。 よろしくお願いしますー。 




記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2002 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する