本日、7月7日は七夕でございます。
エオルゼアにもいろいろなシーズナルイベントがあるけど、七夕ってあったっけ・・・?
覚えてませんww

今日の夕方には機工城アレキサンダーも実装されるそうなので、世間的には
そっちで盛り上がってると思いますが、自分はメインクエストが終わってようやく一息ついたトコなので、
気分転換もかねて、「拡張きたら、新しい家具も実装されるでしょ?」ってコトでずーっと放置してた
ハウジングの庭だけをちょっとだけリフォームしたいと思います。
まず、全体図のSS。晴れててよかったデス♪

続いて、チョコボ小屋とアストロスコープが置いてある お庭の右側。

照明しか置いてないから、かなりシンプルなハウジングの玄関。

と、まぁ、今まではこんな感じでしたので・・・・。
まずカンパニークレジットと交換出来るサンフラワーガーデンを2つほど植えました。

続いてハンギングドライヤーも設置しました。生活感が一気に出ましたねww

んで、新しく実装されたサインボードを飾って・・・・。

最後に、七夕っぽく、笹飾りを玄関に置いて、完成です♪

毎度のコトながら、作れるモノ、材料が採集出来るモノがあれば、基本自分で作りますww
(自分が未熟で作れない時は、FCメンバーにお願いしてます。)
はいっ。リフォームが終わりましたーヽ(*´∀`)ノ
アストロスコープはちょっと避難させて、右側はこんな感じで・・・。

で、七夕当日なので玄関はこんな感じになりました♪

笹飾りですが、基本的に7月6日の夜に飾って、7日の夜に軒先から下ろすのは一般的らしいです。
昔は飾り終わった笹飾りを海や川に流して、神様に持ち帰っていただく「七夕送り」と
いう風習があったそうですが、今それをやると自然を汚す行為でタイーホされちゃうので、
基本的に7月7日の次に可燃ゴミの日にポイ、だそうです(つд⊂)
あとは、細かくして 紙袋に小さく納め 近くの神社の「納札所」に納めるって方法もあるみたいです。
願いごとを書いた短冊とかは、捨てずに取っておく人もいるそうですねー。
地域によっては、雷除けのために七夕が過ぎても玄関に飾っておく、ってコトもあるそうです。
エオルゼアではせっかくなんで、しばらくは飾ったままにしておきたいと思いますヽ(*´∀`)ノ
極ビルマスクの雷に対してに避雷針替わりになればいいのに・・・。
正直、メイン職の装備を揃えてるさい中なので、なかなか手がまわらないですけど、
ハウジングやるの楽しいので、家の中もちょっとずつリフォームしていきたいと思います。
ではでは、今日のお話はここまでですー。
ブログランキングにも参加しています。
よかったら、ポチっと押してくださいませ。 よろしくお願いしますー。