とろんべ的 気になるパッチ5.1。

やっはろ こんこん、とろんちゃんです(◎`・ω・´)ゞ

いつも見に来ていただいてありがとうございます。

H9hVcRBP5bHyDmm1571626475_1571626485.jpg

本日、10月18日に行われた第 回プロデューサーレターライブ。

パッチ5.1の情報が盛りだくさんでしたね(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

JcIOKUFijTn2dPu1571492310_1571492317.jpg
パッチ5.1ですが、予想通り 10月29日(火)に公開予定です。

HbjYVIWraFtVjkD1571492352_1571492360.jpg

もともとのスケジュールだと10月22日(火)だったそうですが、

天皇の即位礼正殿の儀の日で今年になって

休日になってしまったので10月29日(火)に変更になったとのコトでした。


トレーラーはニーアシリーズの新作と見間違えるように狙って作ったwwww

魔法神殿 グラン・コスモス

追加されるインスタンスダンジョンは以前のPLLで話したようにフェイスに対応。

3cg8WqEDrmVjI961571492609_1571492616.jpg

メインクエストで訪れる初回だけフェイスで水晶公を選択出来る、とのコトです。

自分もおそらくトレーラーの 自分、水晶公、ヤ・シュトラ、アリゼーで行くと思いますwww

極ハーデス討滅戦

ACeAw5zBsGMCEJm1571493135_1571493142.jpg

極神竜討滅戦のように、〇〇しながら、〇〇するというギミックはない、とのコト。

報酬は武器、零式武器がある人はIL的には必要ないかもしれない。

演出があるので、普通の極コンテンツより長めなので、報酬のトーテムは2個。

と、いうコトは最低5周すれば希望の武器が手に入るんですね(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

ティターニア、イノセンスよりかは難しいみたいですか、不安しかない・・・・ww

ジョブバランス調整

Xs7zP0WZiC8VJyK1571493725_1571493745.jpg

今回は自分がメイン、サブのジョブはほぼ影響はないので割愛しますwww

忍者の人以外、何をしているかわからないだろう・・・という吉田P/Dの懸念通り

動画見ても訳わかりませんでしたwwww

クラフター・ギャザラー大改修

IHhGKdffGwPx8Ln1571493026_1571493035.jpg

似たような効果のアクションを統合したり、削除をして影響で

作成マクロは組み直し確定みたいですね(´;ω;`)ウッ…

aRnk1XRfEYJ9KtX1571493088_1571493095.jpg

そして、アイテム作成の際、必要なモノが一覧出来るレシピツリー。

oUrHJ7VLTP3mkZe1571493045_1571493053.jpg

必要なアイテムを所持しているかどうかも確認出来るみたいなので

まさに攻略サイトいらず・・・・といった感じでしょうか?

6z0iX1_uo_WEVGf1571493066_1571493075.jpg

あと、分解がILに関係なく100%分解出来るようになるとか・・・。

今までの苦労は・・・・・と思ったら分解レベルが高い方が

レアアイテムが出るという仕様に変更になるそうです。

イシュガルド復興

zyu_qJB2OcVfBXI1571493756_1571493766.jpg

「蒼天街」という新しく出来た区画を復興していくようで、

今のイシュガルドの街並みが変化する訳ではないみたいですね。

78yotD3csK5JZf21571493785_1571493793.jpg

イシュガルド、思った以上にボロボロですね・・・・。

今までのような、レヴナンツトール、イディルシャイア ドマ町人街 みたいな感じかな?

複製サレタ工場廃墟

驚いてほしい、楽しんでほしいので、

情報はあえて出していないし、PRもあまりしていない・・・。

ロール別の装備とは他に、みなさんが欲しいものはきっと入っている・・・、との事。

男性でも女性でも装備出来る・・・という点が引っかかるけど、2Bの装備がいいな・・・(*ノωノ)

新作グッズ紹介

KB9jXKBG7eOgYXK1571494640_1571494658.jpg

以前から吉田P/Dが来ていた 「ハイデリンキックTシャツ」がついに発売!!

とりあえず、1着買いましたwww

JHKVD7vH2H87jXx1571494496_1571494503.jpg

と、まぁ、かなり見ごたえのあるPLLでした。

いやぁ、もうパッチが楽しみでしかたないですねー(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

ではでは、今日のお話はここまでですー。


ブログランキングにも参加しています。

よかったら、ポチっと押してくださいませ。 よろしくお願いしますー。 





記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する