いつも見に来ていただいてありがとうございます。
先日、ウチのFCのオフ会で大阪のエオルゼアカフェに行ってきました♪

大阪のエオルゼアカフェに行くのは2年ぶりくらいかな・・・・?
リアル仕事で大阪に出張に行った帰りにソロで突入した依頼か・・・・ww
今回のオフ会に集まったメンバーは
ララフェル4人、ミコッテ2人、ヒューラン2人、アウラ1人。
相変わらずのララフェル率ですが、過去には全員ララフェルとかもあったので
これでも分散した方ですww
ひさしぶりのエオカフェなので、シーズナル限定の商品をはじめ、
大人数で取り分けやすいメニューを中心に注文していきます。


秋葉原店にはもうない水神リヴァイアサン 冷やし大海冷麺とかがあってちょっとΣ(・ω・ノ)ノ!



エオルゼアカフェのメニューって見た目だけじゃなく、味も美味しいものばっかりなんだけど、
カララント・ジェットブラックだけ、個人的にちょっと苦手でした(´;ω;`)ウッ…
ミルクの上に、竹炭と生クリームと黒ゴマが混ざったモノが乗ってるんだけど、
甘くない+なかなか下のミルクと混ざらなくてね・・・・・。
あと、服に付いたらアウトなので、ご注文の際はお気を付けくださいませ。

これは当日当たった訳ではなく、以前当たった時に使わなかったチケットを使用したんですが。
9人で無事に討滅しました(∩´∀`)∩
エオカフェでの食事は比較的セーブしつつ、
次のお店でお酒の飲みつつ、ワイワイお話をして自分のオフ会は終了(´;ω;`)
用意したお土産も喜んでもらえてよかったです♪
自分は翌日がリアル仕事の都合で、ここでパーティを離脱したんですが
残ったメンバーはヒカセンがマスターを勤めるバー
AXEL Ⅲ(アクセルスリー)に行ってきたみたいですよ♪
次は自分もお邪魔出来るといいなぁ・・・・。
という感じで、久しぶりのオフ会、とっても楽しかったです(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
ではでは、今日のお話はここまでですー。
ブログランキングにも参加しています。
よかったら、ポチっと押してくださいませ。 よろしくお願いしますー。

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
ララフェル4人、ミコッテ2人、ヒューラン2人、アウラ1人。
相変わらずのララフェル率ですが、過去には全員ララフェルとかもあったので
これでも分散した方ですww
ひさしぶりのエオカフェなので、シーズナル限定の商品をはじめ、
大人数で取り分けやすいメニューを中心に注文していきます。
ウルダハ貴族のデラックスランチプレート 1490ギル

水神リヴァイアサン 冷やし大海冷麺 1100ギル

秋葉原店にはもうない水神リヴァイアサン 冷やし大海冷麺とかがあってちょっとΣ(・ω・ノ)ノ!
アーリマンカレー 990ギル

ダンチョーのテリヤキピッツア 1200ギル

カララント ジェットブラック 700ギル

エオルゼアカフェのメニューって見た目だけじゃなく、味も美味しいものばっかりなんだけど、
カララント・ジェットブラックだけ、個人的にちょっと苦手でした(´;ω;`)ウッ…
ミルクの上に、竹炭と生クリームと黒ゴマが混ざったモノが乗ってるんだけど、
甘くない+なかなか下のミルクと混ざらなくてね・・・・・。
あと、服に付いたらアウトなので、ご注文の際はお気を付けくださいませ。
ゴールドソーサー ハニトー(くじテンダー1位)

これは当日当たった訳ではなく、以前当たった時に使わなかったチケットを使用したんですが。
9人で無事に討滅しました(∩´∀`)∩
エオカフェでの食事は比較的セーブしつつ、
次のお店でお酒の飲みつつ、ワイワイお話をして自分のオフ会は終了(´;ω;`)
用意したお土産も喜んでもらえてよかったです♪
自分は翌日がリアル仕事の都合で、ここでパーティを離脱したんですが
残ったメンバーはヒカセンがマスターを勤めるバー
AXEL Ⅲ(アクセルスリー)に行ってきたみたいですよ♪
お店の場所。ちょっとややこしいのでわかりやすい地図を固定にしちゃおう(*´ω`*)
— AXEL.Ⅲ (@AXELIII_Jessie) September 2, 2019
ゲーム好きのマスターが営む憩いの場
AXEL III(アクセルスリー)
19:00OPEN
扇町駅4番出口から徒歩5分#FF14 #AXELIII #光のマスター pic.twitter.com/sVQZFLUpQD
次は自分もお邪魔出来るといいなぁ・・・・。
という感じで、久しぶりのオフ会、とっても楽しかったです(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
ではでは、今日のお話はここまでですー。
ブログランキングにも参加しています。
よかったら、ポチっと押してくださいませ。 よろしくお願いしますー。
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
スポンサーサイト