いつも見に来ていただいてありがとうございます。
本日3月30日17:00から、シーズナルイベントのエッグハントが開催しております。

シーズナルイベントの最中って三国がシーズナルイベント用に装飾されて、
普段と違う街並みになる訳ですが、1月から4月って、
降神祭、ヴァレンティオンデー、プリンセスデー、エッグハントと連続して
シーズナルイベントの起こるので、好きなんですよね♪

エッグハント。
自分はFFXIVで初めてこのイベントのコトを知ったタチの人ですww

キリスト教の復活祭(イースター)では、お祝いで彩色や装飾を施されたゆで卵を使用するようで、
エオルゼアでも同じような装飾がたくさんありますね♪
で、英語圏やドイツにはこれらの卵をイースター・バニーというウサギが隠すという伝承があるので、
今回の報酬であるウサギの着ぐるみもそこからきてると思われます。

今年のエッグハントはシーズン1、シーズン2に分かれまして、シーズン1のイベントは
特性のF.A.T.E.をクリアするコトで進んでいく訳ですが、
さすがイベント初日・・・・。


めっちゃウサギがいる・・・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
そして、大人数がいるF.A.T.E.なので当然のように
金評価が全く取れない・・・・・(´;ω;`)ウゥゥ

偶然居合わせた ブロガー仲間であるニケさん(@Nike_March7)とFCメンバーとPTを組んで参加した訳ですが
銀評価、銅評価、場合によっては評価すらされない場合もしばしば・・・・・(´;ω;`)ウゥゥ
なんども網を振り下ろしても、捕まえられないウサギたち・・・・・ww

なんとか、必要数のアイテムは集まりまして、シーズナルイベント限定アイテムは手に入れましたが、
もう少し集めたいので、昼間とか、深夜とか、人が少ない時期にやるしかないかな・・・・・。

報酬でもらえるウサギの着ぐるみなんですが、

マイディーさんがツイートしてたけど
こんな隠しギミックもあるのねwwwww
染色も出来るし、めっちゃカワイイですね(〃´∪`〃)ゞ

ではでは、今日のお話はここまでですー。
ブログランキングにも参加しています。
よかったら、ポチっと押してくださいませ。 よろしくお願いしますー。

FF14ランキング

にほんブログ村
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
自分はFFXIVで初めてこのイベントのコトを知ったタチの人ですww

キリスト教の復活祭(イースター)では、お祝いで彩色や装飾を施されたゆで卵を使用するようで、
エオルゼアでも同じような装飾がたくさんありますね♪
で、英語圏やドイツにはこれらの卵をイースター・バニーというウサギが隠すという伝承があるので、
今回の報酬であるウサギの着ぐるみもそこからきてると思われます。

今年のエッグハントはシーズン1、シーズン2に分かれまして、シーズン1のイベントは
特性のF.A.T.E.をクリアするコトで進んでいく訳ですが、
さすがイベント初日・・・・。


めっちゃウサギがいる・・・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
そして、大人数がいるF.A.T.E.なので当然のように
金評価が全く取れない・・・・・(´;ω;`)ウゥゥ

偶然居合わせた ブロガー仲間であるニケさん(@Nike_March7)とFCメンバーとPTを組んで参加した訳ですが
銀評価、銅評価、場合によっては評価すらされない場合もしばしば・・・・・(´;ω;`)ウゥゥ
なんども網を振り下ろしても、捕まえられないウサギたち・・・・・ww

なんとか、必要数のアイテムは集まりまして、シーズナルイベント限定アイテムは手に入れましたが、
もう少し集めたいので、昼間とか、深夜とか、人が少ない時期にやるしかないかな・・・・・。

報酬でもらえるウサギの着ぐるみなんですが、

マイディーさんがツイートしてたけど
開閉ギミックで歯が出るよ pic.twitter.com/L15i2il7Pz
— マイディー (@Maidy_Maidy) March 30, 2020
こんな隠しギミックもあるのねwwwww
染色も出来るし、めっちゃカワイイですね(〃´∪`〃)ゞ

ではでは、今日のお話はここまでですー。
ブログランキングにも参加しています。
よかったら、ポチっと押してくださいませ。 よろしくお願いしますー。
FF14ランキング
にほんブログ村
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
スポンサーサイト