とろんべ的 気になるパッチ5.3。

やっはろ こんこん、とろんちゃん ( @Trombe_FF14 ) です(◎`・ω・´)ゞ

いつも見に来ていただいてありがとうございます。

本日4月24日(金)は聖剣伝説3リメイクの発売日・・・・・でもあるんですが、

第58回のプロデューサーレターライブの放送がありました(*´▽`*)

2bRnbcRJ4yoTUbC1587740012_1587740020.jpg

冒頭で、開発チームに届いた医療従事者のヒカセンからのメッセージの紹介と

リモートワークに切り替えたという開発状況の説明がありました。

こういうメッセージ、作る側としてはホントに嬉しいと思うんですよね(*´▽`*)

kQeeYvJUzZOrsTx1587742866_1587742872.jpg

医療従事者の方々、感染のリスクがある中でも通常通り仕事をしないといけない方々

自分も業種がらテレワークが出来ず、通常通し仕事をしないといけない側の人間なので、

大変な部分もあると思いますが、お互いがんばっていきましょう!!


今回のPLLはパッチ5.3特集第1弾というコトで大まかな部分の発表になるのですが、

その中で個人的に気になった部分をあげてみたいと思います。

Patch5.3 クリスタルの残光

khzh4nIVSecohX61587739975_1587739982.jpg

イメージアートに水晶公が1人だけっていうのがもう怖い・・・・(´;ω;`)

新生エリアの改修にともない、クリスタルタワーシリーズのクリアが今後は

必須になるそうなので、そのコトを考えてもいろいろ怖い・・・・。

漆黒のヴィランズ完結編というコトらしいので、コストを極振りしてあるそうで、

新しく追加されるインスタンスダンジョンも討滅戦も全部メインクエストがらみとの

コトなので、期待して待ちたいと思います(*´▽`*)

新生エリア改修

a7kQYZmcbyIrO7M1587740258_1587740264.jpg

新規のヒカセンが蒼天のイシュガルドまでスムーズに進めるように、

メインクエストを進めていけばレベルはカンストするように経験値の調整と

一部のクエストが選定され、新生のメインクエストが少し短くなる・・・・とのコト。

ただ、珍味クエストは残ったままだそうですwww

l7NsPWiSrjqC92r1587740276_1587740284.jpg

そして、ついに新生エリアもフライング対応に・・・・Σ(・ω・ノ)ノ!

以前Twitterで新生エリアの足場が消えているってツイートがあったんですが、

やっぱり新生エリア フライング化の準備だったようですね。

PLL内では吉田P/Dから、祖堅さんからもツイートがありましたが、

新生エリアのフライング対応で音響部分の作業が間に合わないらしく、不具合はあった時は

報告をしてください、との事です。

YoRHa: Dark Apocalypse 人形タチノ軍事基地

UPzOKeghYBLJkHw1587741024_1587741030.jpg

アライアンスレイド YoRHa: Dark Apocalypseシリーズ第2弾

ニーアで登場したヨルハ部隊達の基地「バンカー」が舞台になっているそうです。

zOAwwJMaVszKShy1587741049_1587741055.jpg

前回はジョブ装備の他に2B装備が実装されましたが、今回も何かあるんだろうか・・・?

バンカーでしょ?マウント・飛行ユニットしかめっちゃうれしい・・・・・、さすがにないかwwww

幻討滅戦 幻シヴァ討滅戦

cNWVOwzMAfmPDI81587742046_1587742053.jpg

真・極・絶に続く新しい難易度として、「幻」が追加。

今までは下限で挑戦したり、レベリシンクがあったり、ヒカセン側のレベルを下げて

過去のコンテンツに挑戦していた訳ですが、今回はその逆で蛮神側がレベル80にシンクさせ

過去の蛮神と戦うという新しいコンテンツ。

実装当時のような緊張感で極蛮神戦を楽しむことができる・・・・・とのコトです。

iDDMzQUx7OKukNG1587742286_1587742295.jpg

他にも新しい蛮族デイリークエストにドワーフ族が追加されたり、

セイブ・ザ・クイーン、スカイスチーツツールの強化が始まったりと、

今回のパッチも盛りだくさんみたいなので、楽しみにしたいと思います。

q6snmHHhRfu6qbV1587741389_1587741395.jpg

s93en9YTqy6xaZt1587741407_1587741415.jpg

こんなご時世ですが、濃厚接触にならないように配慮をしつつ、PLLを放送していただいた

吉田P/D、モルボルさん、開発チームのみなさま、ありがとうございましたー(∩´∀`)∩

ではでは、今日のお話はここまでですー。


ブログランキングにも参加しています。
よかったら、ポチっと押してくださいませ。 よろしくお願いしますー。
 

FF14ランキング
にほんブログ村 ゲームブログ FF14(FFXIV)へ
にほんブログ村

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
スポンサーサイト



Comment

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する