いつも見に来ていただいてありがとうございます。
レベリングもついに佳境に突入し、残すは戦士だけになりました。

という訳で・・・・。
気合を入れなおすためにレベリング中の戦士のミラプリを一新しました。

ハイ、第1世界の光の戦士 アルバートのミラプリですね(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
武:ブラビューラ・アートマ
頭;なし
胴:ファイターキュイラスRE (スートブラック)
手:ファイターガントレットRE(スートブラック)
脚:ファイターブリーチRE (スートブラック)
足:ファイタージャックブーツRE (スートブラック)
イベントシーンとかで並ぶと、ペアルック感が・・・www

まずは防具の交換から。
倉庫に眠っているLv50の戦士のAF装備を引っ張りだして、染色出来るように準備をします。。
胴、手、脚、足の4部位なので、装備の他にファイターアーマーの補材が6個必要になりますので、
制作で作るか、マーケットで購入したら カカラン (モードゥナ X:22.2 Y:5.5)に
アイテムと装備を渡して、染色出来るようになったAF装備と交換してもらいます(∩´∀`)∩
そして、武器の方ですが、
アルバートの武器は「ブラビューラ・シャドウ」という名前がついておりまして、
彼が「影の王」との戦いで用いたもので、その返り血を
浴びたことで穢れを帯びたため、長らく封印していた・・・・、というモノ。

「ブラビューラ・シャドウ」という名称の武器は実装されていないのですが、
同じデザインの「ブラビューラ・アートマ」という武器があるので、それを作るところから・・・・。
先日、2本目にゾディアックウェポンを完成させた訳ですが、
実はひそかにブラビューラをイチから作っていたという・・・・・wwww
ZWの作り方はこちらの記事をみてくださいね。
◆ ゾディアックウエポンをおさらいしてみよう。(2015年12月15日更新)
その時間があったら、レベリングして来いって感じなんですよねぇ(*´Д`)
タンクなんで、メインクエストルーレットを始め、コンテンツファインダーで申請出来るコンテンツは
大体 即シャキなので、パパっとカンストさせたいと思います♪

もう少しでアマロに乗れるぅぅ(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
ではでは、今日のお話はここまでですー。
ブログランキングにも参加しています。
よかったら、ポチっと押してくださいませ。 よろしくお願いしますー。

FF14ランキング

にほんブログ村
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
気合を入れなおすためにレベリング中の戦士のミラプリを一新しました。

ハイ、第1世界の光の戦士 アルバートのミラプリですね(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
武:ブラビューラ・アートマ
頭;なし
胴:ファイターキュイラスRE (スートブラック)
手:ファイターガントレットRE(スートブラック)
脚:ファイターブリーチRE (スートブラック)
足:ファイタージャックブーツRE (スートブラック)
イベントシーンとかで並ぶと、ペアルック感が・・・www

まずは防具の交換から。
倉庫に眠っているLv50の戦士のAF装備を引っ張りだして、染色出来るように準備をします。。
胴、手、脚、足の4部位なので、装備の他にファイターアーマーの補材が6個必要になりますので、
制作で作るか、マーケットで購入したら カカラン (モードゥナ X:22.2 Y:5.5)に
アイテムと装備を渡して、染色出来るようになったAF装備と交換してもらいます(∩´∀`)∩
そして、武器の方ですが、
アルバートの武器は「ブラビューラ・シャドウ」という名前がついておりまして、
彼が「影の王」との戦いで用いたもので、その返り血を
浴びたことで穢れを帯びたため、長らく封印していた・・・・、というモノ。

「ブラビューラ・シャドウ」という名称の武器は実装されていないのですが、
同じデザインの「ブラビューラ・アートマ」という武器があるので、それを作るところから・・・・。
先日、2本目にゾディアックウェポンを完成させた訳ですが、
実はひそかにブラビューラをイチから作っていたという・・・・・wwww
ZWの作り方はこちらの記事をみてくださいね。
◆ ゾディアックウエポンをおさらいしてみよう。(2015年12月15日更新)
その時間があったら、レベリングして来いって感じなんですよねぇ(*´Д`)
タンクなんで、メインクエストルーレットを始め、コンテンツファインダーで申請出来るコンテンツは
大体 即シャキなので、パパっとカンストさせたいと思います♪

もう少しでアマロに乗れるぅぅ(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
ではでは、今日のお話はここまでですー。
ブログランキングにも参加しています。
よかったら、ポチっと押してくださいませ。 よろしくお願いしますー。
FF14ランキング
にほんブログ村
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
スポンサーサイト